角憲和さん
簡単な経歴
京都大学法科大学院2回生。アジア教育支援グループたすき代表、関西カンボジアネットワーク副代表。たんぽぽOB。1回生の12月から東南アジアでの支援活動をはじめ、法学部2回生の10月にたすきを設立、以後長期休みごとに支援活動を行っている。
東南アジアの小学校で文房具などの支援を行っている、アジア教育支援グループたすき。その代表を務める角さんを取材しました。活動のきっかけは、とある先生との出会い。初等教育の重要性を痛感したのち、「責任をもってできる支援」という理念で活動を続けています。半分以上自分のためにやっています、という彼の目指す支援、人から人へたすきを繋ぐ方法を聞きました。
転がってきたチャンスを、つかんでみた
活動をはじめたきっかけを教えてください。